忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/24 17:53 】 |
電脳フィギュア「ARis」GTE_AR_001【20%OFF】
電脳フィギュア「ARis」GTE_AR_001【20%OFF】
電脳フィギュア「ARis」GTE_AR_001【20%OFF】

価格:7,800円

商品名電脳フィギュア「ARis」GTE_AR_001発売元芸者東京エンターテインメント発売日2008.10.19備考2008年7月のワイヤレスジャパン2008のデビュー以来、テレビや雑誌で話題沸騰の「電脳フィギュア ARis」。

ウェブカメラを通してバーチャルなフィギュアが現実に登場し、眺めたり、触れたりできる、世界初の拡張現実(AR:Augmented Reality)エンターテインメントです。

■遊び方1.PCにARisのソフトをダウンロード(166 MB) 空いている時間帯にダウンロードしておくのが吉。

 webカメラを持っていない人は買っておこう。

2.インストール。

 ソフトウェアアップデートが始まる。

(結構時間がかかります)(ここまでは購入前でも可能。

)3.起動→シリアルコードの入力4.webカメラ(別売り)を取り付け付属のキューブをWebカメラで映すと… PCにアリスが登場! 声優には「コードギアス反逆のルルーシュ」C.C.役や「ふたりはプリキュア」の雪城ほのか役でおなじみの「ゆかな」さんを起用。

・付属のスティックでアリスをツンツンしたり、洋服を学生服やセーラー服に着替えさせたり…・アリスの機嫌によって変わる数百にも及ぶセリフとモーション。

・ 「ご主人さま、エッチなのはいけません。

」 いたずらしすぎて怒られてしまった時は、 食べ物やぬいぐるみをプレゼントして機嫌をとろう。

・アリスと仲良くしていると、特別なモーションが見られるかも… 特別な操作で発生するスペシャルモーションも多数。

■動作推奨スペックCPU:Pentium4 2Ghz以上またはAthlon 64以上OS:Windows XP SP2以上HDD:空き容量2GB以上RAM:512MB以上グラフィックカード:DirectX 9.0対応 VRAM 128MB以上通信環境:1Mbps以上必須コンポーネント:DirectX 9.0 Runtime、.NET Framework 2.0 SP1その他:Webカメラ(640×480 30FPS以上)■TVで紹介されました TBS『王様のブランチ』 TBS『オビラジR』 YouTubeで「電脳フィギュア」で検索すると動画が見られます。

■内容物電脳キューブ1個、電脳スティック1本、カード3枚、カードスタンド1個、取扱説明書1部■おすすめポイント/ご注意点【ここがツボ】・ツンツンすると反応する・着せ替えできたりする。

・ほっとくと勝手に歩き回る。

・しゃべる。

・最新技術を体感できる。

(なにかアイデアが閃くかも!)【ご注意】・この製品はソフトウェアです。

(フィギュアではありません。

)・CDやDVDなどのインストールメディアは同封されていません。

(ネットでダウンロードします)・環境の異なるPCには5回までしかインストールできません。

・かなりCPUパワーを要します。

(常駐には無理があるかも…)

PR
【2010/03/16 01:12 】 | YouTube プリキュア
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>